今回は屋内のヤマハ展示ブースをご紹介いたします。

会場1番奥に用品関係のY’sGEARさんのコーナーが

その横には船外機の展示

バスボート用のV-MAX V6モデルは2ストHPDI(ハイ・プレッシャー・ダイレクト・インジェクション)モデルに代わって4ストのS.H.O.(スーパー・ハイ・アウトプット)が登場!

これらはアメリカではすでに1年以上前にデビューしていて、過酷な使用を強いられるバストーナメントに参加するバスプロの間でも、パワーやヤマハ得意の軽量さ、そして何よりも大事な耐久性が高く評価され、アメリカ国内でVF250が船外機のイノベーションアワードとかを受賞したそうです。排気量がたしか800cc大きくなって、重量が変ってないらしい。
バスアングラーはタックルはじめ、ボートやエンジンにはシビアなんですが、その世界で定評があるからすごいと思います。

こちらは300馬力?



こちらは、平面の人形パネルに登場したバーチャル説明員。
船外機の説明をしていました


次ぎは以前にも紹介した 「AR240」というジェットボート。 マリンジェット同様U.S.ヤマハからの逆輸入商品です。
あれ?AR240の向こうにEXULT36が・・・でも少し小さくない?

続きはこちら
▲ by ta-marine | 2011-03-09 01:00 | 展示ボート・新艇 | Comments(0)