今日は2級の学科講習があり、夕方終わって一息ついていると、X-スポーツパラダイスの山内君から電話が入りました。
「エンジンがストールして再始動できんなったき、引っ張りに来て下さい!」
曳くのが仕事の彼らが、曳かれることに・・・・。
国分川まで、登ったこと無かったけれど、恐る恐るAS-21でレスキューに行きました。
幸い大潮の満潮で水深は充分。

滑り足りなかった公順はロープを見るとつい、ぶら下がり・・・・。
国分川にはルアーマンや

他のウェイク組みも居て

白鷺にも見られながら

なんとか無事マリーナ到着です。

しかし、このX-2のアメリカンV8は、たまりんの車と同じエンジンだから、原因が気になるところ・・・。
車の場合は、燃料ポンプが怪しいんですが・・・。
レスキューに使ったAS-21のエンジンはヤマハF115.帰りは30分くらい2800回転で曳いていましたが、往復で使ったガソリンがわずか7L 。
やっぱ、4ストは燃費いいですね!
▲ by ta-marine | 2009-07-19 18:10 | 奮闘記 | Comments(0)